2016年 04月 06日
育て方なんて |
うちの長男は穏やかな性格で、今思えば育てやすかった。
育てやすい子なのに、私は子育てがとてもしんどかった。
(今でもすごくやりやすい性格)
大学には行きたいらしく浪人をしている。勉強をしているのかは微妙w
次男は幼い頃から我が強くて育てにくかった。
一年近く前から勉強をしなくなり、1日中動画とゲームで過ごしている。
反抗期とスペクトラムと二次障害が重なって…手に追えてない。
受験生になるけど、なんだかそれどころじゃない。
自己肯定感を取り戻すところからだと思っているけど、
やはり受験生、親の気持ちは矛盾して焦る。
私に無理が生じて矛盾するから次男もイラつくのだと思うw
こんな大変な時に旦那は子育てに関わらない…単身赴任お気楽としか。汗
子育てに関して様々な事が書かれていて、ほぼほぼ納得できるし、
できる事はしていきたいと頑張るけれど、
私もいわゆる毒親に育てられた人間、連鎖を断ち切る為に、頭で切り替えて子供と接する事に疲れてくる。
(カウンセリングを受けるよう勧められる)
それに、行き着く所は、育て方なんてあるのかな?という。虐待は論外ですよ。
成人をしてから、精神疾患を発症しなければOKではないかと私は思うのだよね。
やりたい事がなんでもできる体があればそれで幸せ♬
約1年後、あの頃はしんどかったねって苦笑いする時が来るのかな?(^◇^;)くるよね〜
■
[PR]
by yume_yurara
| 2016-04-06 14:32
| 思い・考え
|
Comments(0)